生命保険は生涯で2番目に高額な買い物と言われています。
持ち家の次に高額な買い物だと言うことです。
実際、毎月3万円の保険料を30年払い続けるとすると、1,080万円を払うことになります。
3万円×12ヶ月×30年=1,080万円 ということですね。
これだけ高額な商品ということは、逆に言うと節約する余地が大きいともいえます。
Contents
月々の保険料を減らすのがコツ
保険料の総額を抑えるには、月々の保険料を少しでも減らすのがコツです。
例えば、月々の保険料を10%節約したとします。
上の例で言うと、3,000円の節約ですね。
そうすると、108万円の節約になります。
節約の効果はかなり大きいことがわかっていただけると思います。
保険の見直しは無料相談を利用
ただ、保険を見直すといっても素人には簡単ではありません。
そんなときに便利なのが、保険の無料相談です。
例えば、保険マンモスという会社は、無料相談をするファイナンシャル・プランナーを紹介するサービスを行っています。
ここで言うファイナンシャル・プランナーという人達も保険の代理店をしている人たちで、完全に中立とは言い辛いところもあります。
ただ、複数の保険会社と提携していたり、専門知識を持っていたりしますので、利用価値はあります。
彼らを利用して保険料を引き下げられれば、トータルで大きな節約をすることが可能です。
試してみるだけでも価値があるのではないでしょうか。
◆
スポンサードリンク
貯蓄用の口座には住信SBIネット銀行がおすすめ
貯蓄を始めるには、専用口座を持つのが一番です。しかも、自動的に積立てることが出来るようにしておくと、成功の確率が高まります。
貯蓄のための機能が充実したのが、住信SBIネット銀行です。貯蓄目的別のミニ口座を持てるほか、他行から定期的に引き落とすして積立てることも出来ます。

スポンサードリンク
タグ: 保険料を節約





関連した記事を読む
- 生命保険の見直を自分でして節約
- 生命保険の見直しで大きく節約
- 自動車保険を見直すことで節約できる
- 生命保険会社に貢ぎすぎ| 一人年間20万円も保険料を払っているって知っていました?
- 養老保険の保険料が払えなくなったときの対処方法は?