このエントリーをはてなブックマークに追加このエントリをつぶやくシェア

タイガー・ウッズ離婚 慰謝料は425億円とも

タイガー・ウッズが離婚しました。

注目されているのはその慰謝料です。

一部の報道では、425億円とも言われています。

さすがに高額所得者だけ会って、すごい額ですね。

ただ、記事を読んでいてもよく分からない点があります。

そのあたりを整理してみましょう。

■ ウッズついに離婚で慰謝料85~425億円
http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/p-sp-tp1-20100825-669988.html

慰謝料の他に財産分与とかはあるの?

日本で今回の離婚が合った場合も、夫から妻に慰謝料が支払われます。

でもその額は、せいぜい数百万円程度のはずです。

通常は慰謝料のほかに、財産分与と言うのが行われます。

財産分与と言うのは、結婚から離婚までに夫婦として稼ぎ出した財産を分けることです。

こちらは、稼ぎ出した全ての財産の折半ですから、額に上限はありません。

離婚して大きなお金が動くのは、慰謝料よりも財産分与と言うことが多いのです。

例えば、無一文同士のカップルが結婚して、その後100億円の資産を稼ぎ出した場合、50億円ずつ折半することになるわけです。

理論上は。

慰謝料だけなのか?

タイガー・ウッズのケースでよくわらか無いのが、この部分です。

慰謝料425億円と書いてありますが、この中に日本で言う財産分与が含まれるかどうかよく分からないのです。

いわゆる財産分与が含まれていなければ、さらに財産を妻に渡すことになります。

これはかなり大きい問題だと思うのですが、どの記事を読んでも十分に解説されていません。

書いている記者がよく分かっていないのかなあ。

そういう可能性もありそうです。

スポンサードリンク

貯蓄用の口座には住信SBIネット銀行がおすすめ

貯蓄を始めるには、専用口座を持つのが一番です。しかも、自動的に積立てることが出来るようにしておくと、成功の確率が高まります。

貯蓄のための機能が充実したのが、住信SBIネット銀行です。貯蓄目的別のミニ口座を持てるほか、他行から定期的に引き落とすして積立てることも出来ます。

スポンサードリンク


タグ:

このエントリーをはてなブックマークに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをつぶやくシェア

関連した記事を読む


コメントは受け付けていません。