2012年8月 のアーカイブ

ネット銀行には危険なイメージがあるけど大丈夫なの?│ 意識が低すぎると問題かも

2012年8月30日 木曜日

ネット銀行には店舗型の銀行にはないリスクがあるイメージがあります。
例えば、ウィルスソフトに感染し、IDとパスワードを盗まれるような事を想像する人は多いでしょう。

残念な事ですが、実際にIDとパスワードが盗まれるような事は、実際に起こり得ます。
例えば2012年には、IDとパスワードが盗まれて、不正に送金されるという事件がかなりの件数起こっています。

(さらに…)

貯蓄で対応できるものは、保険に頼らない

2012年8月19日 日曜日

万が一に備えるとなると、保険を思い浮かべる人も多いでしょう。

確かに、保険は経済的なピンチに備えるのに便利な金融商品です。
でも、貯蓄で対応できるのなら、保険に頼らない事をおすすめします。

(さらに…)

お金を貯めて万が一のケースに備えよう

2012年8月18日 土曜日

お金を貯める目的は、消費や将来の生活費のためだけではありません。突然起こった事故などに対処する為に、ある程度お金を貯めておく必要があります。将来どんなリスクがあるのか、ちょっと検討してみましょう。

(さらに…)