このエントリーをはてなブックマークに追加このエントリをつぶやくシェア

外貨預金が「今後投資したい金融商品」の第2位に

マイボイスコムと言う会社の発表によると、今後投資したい金融商品の第2位に外貨預金が選ばれたそうです。第1位が日本株で、それに続く第2位ということです。1

第1位と第2位の割合には大きく差があります。日本株が18.3%だったのに対し、外貨預金は3.5%でした。2位以降はどんぐりの背比べと言う感じのようですね。

ちなみに、有効回答数が1万1796人ということで、それなりに真面目に調べているようです。雑誌などが時々やる数百人規模のアンケート調査よりは信頼できそうですね。

外貨預金が第2位というのはかなり意外

率直に言って、外貨預金が第2位というのは、かなり意外な結果でした。日本株と投資信託で1位と2位を占め、他の金融商品は少数だと思っていましたから。

ちなみに、「株式投資信託(エコファンドを除く)」は第4位に入っていました。割合としては2.7%と外貨預金と比べ同じくらいの水準です。

まあ、それでも、株式と投資信託が強いと思っていただけに、この結果は相当意外なのはまちがいありません。

FXじゃ駄目なのかなあ

ところで、外貨預金を選ぶのなら、FXという選択肢もあるはずです。でも、FXは4位までには入っていませんでしたね。

FXは使い方によっては外貨普通預金と同じように使えます。しかも、外貨預金に比べて金利は大きいですし、はるかに手数料は安いです。そのことを知らない人が多いのかなあと疑ってしまいます。同じリスクで手数料が安いのですから、明らかに有利なはずなのですけどね。

記事の中で、アンケートの回答者のコメントも紹介されていました。

「一昔前に比べ、手数料が安くなってきているし、外国の金利は魅力的」(外貨預金・男性34歳)

住信SBIネット銀行などが為替手数料を安く設定していますから、そのことを言っているのでしょう。しかし、それでも、FXには全くかなわないんですよね。

この人には、直ちにFXを検討するように伝えたいですね。まあ、大きなお世話でしょうけど。


  1. ■ 投資したい金融商品は「日本株」が18.3%で最多、外貨預金・金・投信が続く(マイナビニュース) []

スポンサードリンク

貯蓄用の口座には住信SBIネット銀行がおすすめ

貯蓄を始めるには、専用口座を持つのが一番です。しかも、自動的に積立てることが出来るようにしておくと、成功の確率が高まります。

貯蓄のための機能が充実したのが、住信SBIネット銀行です。貯蓄目的別のミニ口座を持てるほか、他行から定期的に引き落とすして積立てることも出来ます。

スポンサードリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをつぶやくシェア

関連した記事を読む


コメントは受け付けていません。