2015年6月 のアーカイブ

ゆうちょ銀行の預金上限の引き上げが検討されています| 公平性の観点からちょっと微妙かな

2015年6月22日 月曜日

毎日新聞に、ゆうちょ銀行の預け入れ限度額の引き上げに関する記事が載っていました。現在1,000万円である預け入れ限度額を、3,000万円まで増える可能性がありそうです。1

もう少し正確に書くと、「郵政事業に関する特命委員会」というところが提言をまとめたそうです。この委員会は、自民党が作ったものということですね。そして、その提言の一つが預金の限度額の引き上げという事です。

(さらに…)

  1. <ゆうちょ銀>預け入れ限度3000万円に引き上げ提言へ
    毎日新聞 2015年6月18日 []

預金通帳への記帳を怠った場合はどうなるのか?| みずほ銀行の例を見てみましょう

2015年6月13日 土曜日

銀行関連でちょっと面倒なのが、通帳への記帳です。普段はキャッシュカードを使って現金の出し入れをしますから、通帳への記帳はついつい忘れがちになってしまいますよね。

ところで、通帳への記帳をサボると、どんなデメリットがあるのでしょうか。たいしたデメリットが無ければ、まあ、放置しても良いのかもしれません。

このページでは、記帳をサボったときのデメリットについて、みずほ銀行の例をチェックして見ましょう。銀行によって対処の仕方には差があるようですが、大雑把な考え方は大体同じです。

(さらに…)