株式・債券・不動産以外に投資する投資信託にはどんなものがあるのでしょうか?
簡単に見ておきましょう。
コモディティーに投資する投資信託
コモディティーと言う言葉は、聞きなれない人も多いでしょう。
日本語では「商品」と訳されます。
商品先物で言う商品のことといえば、わかる人もいるでしょうか。
コモディティーに投資すると言うのは、具体的に言うと、金などの金属や石油などの燃料、大豆などの食料品への投資を指します。
ですから、コモディティーに投資する投資信託といっても、金に投資する投資信託もあれば、石油に投資する投資信託もあれば、農産物に投資する投資信託もあるわけです。
コモディティーは、分散投資を考える上では検討に値する投資対象です。
投資全体の5%~10%程度は、コモディティーで持つということも考えても良いのではないでしょうか。
●通貨に投資する投資信託
外国の通貨に投資する投資信託というのも存在します。
これに関しては、「こんなのもありますよ」と言う程度の認識で言いと思います。
スポンサードリンク
貯蓄用の口座には住信SBIネット銀行がおすすめ
貯蓄を始めるには、専用口座を持つのが一番です。しかも、自動的に積立てることが出来るようにしておくと、成功の確率が高まります。
貯蓄のための機能が充実したのが、住信SBIネット銀行です。貯蓄目的別のミニ口座を持てるほか、他行から定期的に引き落とすして積立てることも出来ます。
スポンサードリンク